« ウォーキングにアミノ酸 | トップページへ | ひな祭り »

お守りなどの厄除け効果

2008年02月28日

医師になって7-8年経ち、そろそろ自分なりの診療のスタイルができてきて心理的にも余裕が出てきた頃から、趣味として占いを学び始めました。
まずは西洋占星術やタロット、次第に東洋系の占いも。
占いを学ぶようになると、直観力やイメージ力、そして「気を読む」などといった内容も学ぶことになります。
それまでの左脳思考、論理分析力とは違う分野の能力を求められるので最初は戸惑うことが多かったのですが、いわゆる精神世界系での考え方を知るのはなかなか面白く、実生活でも役立つことが少なからずあることがわかってきました。


その1つが、自分の「気(エネルギー)」の良し悪しによって周りの場や物が影響を受ける、という考え方です。
例えばお守りを買って間もなく紛失してしまったり、数珠ブレスレットの糸が切れて落ちてしまった、いつも机の上に置いていた水晶が突然ヒビ割れてしまった…という時には、「持ち主のネガティブな気を身代わりに引き受けてくれた」というふうに考えます。
風水でも、自宅の植物がいつもすぐに枯れてしまう時には、本人のエネルギーレベルがかなり低下しているしるしと見ます。


まあ実際にそれが本当かは証明困難なのでしょうが、少なくとも「壊れた、割れた!不吉だ!」などと不安がるより、こうして石や植物が自分のネガティブな気の一部を引き受けてくれた、お陰で厄除けできた、ありがとう…と思う方が、よほど精神衛生上も良いですよね。


実際私のストレス緩和ルームのクライアントさんの例でも、来室する前までは鉢植え等何回買って帰ってもすぐに枯らしてしまったのが、セッションを受けて元気になってから久しぶりにまた観葉植物を買ったらどんどん成長している、という方がおられました。


またある不動産屋さんが書いた本の中で、中古住宅を買う際の情報収集法として地図で付近の状況を確認する、登記簿を調べるといったことを述べた後、「それでもそうした公的書類に現れないいわくつきの物件もある。例えば事故や自殺者が出た部屋だ。そうしたことを調べるのは至難の業に見えるだろうが、意外と簡単な方法が一つある。それがその家の中や庭、ベランダなど周囲の植物の様子を観察することだ。不思議なことだが、そうした問題のある物件の所の草木は枯れたり荒れ果てている」といったことが書いてあり、なるほどと思いました。
以前、ルポライター(?)が書いたある記事の中でも「テレビなどで犯罪現場になったマンションの光景が映し出されると、そのどの部屋が現場か、カメラがアップする前にたいていわかる、なぜならベランダがゴミや枯れた鉢植え等でぐちゃぐちゃだからだ。これはほとんど例外がない」といっているのも読んだことがあります。


いずれの場合も、住人がそのように長期間片付けもできないほど精神的・肉体的に余裕がない→ベランダがゴミの山になる→そこに例えばその家の幼児が遊びで登っているうちに転落するとか、ゴミや枯れ木の山でいつも陰になっているので強盗犯が「侵入しやすそうだ」と目をつける…といった流れが想像できます。


ともかく、自分の住む部屋の植物の様子や散らかり具合を見れば、間接的に現在の自分の気の良し悪しの見当がつくわけです。
最近は「片付けられない人」が増えているとも聞きますが、常時足の踏み場もないほど乱雑な部屋にいる人は、上述の観点からみても相当運気が下がっていると判断せざるをえないでしょうね。

書いた人 浜野ゆり : 2008年02月28日 11:22

この記事へのコメント

おお母さん
コメントありがとうございます。
浜野ゆりという名は、玄学舎の大石先生が姓名判断の講座をしておられた時に学び、その理論を元に自分でつけたものです。
大石先生流は、画数だけでなく、音の五行や文字の象意と本人の相性、そして名づけのタイミング等多くの因子を考慮して作ります。
玄学舎  http://www.the-fortuneteller.com/gengakusha/

書いた人 ゆり : 2008年03月03日 08:46

まったくそのとおりです。
息子が患っていたとき部屋は散らかり放題で足の踏み場もないとはこのことだというくらいすごい状態でした。
ですからそこで学んだこと。
部屋の散らかり具合と頭の中は同じだということです。
頭の中が整理できていれば部屋の整理は自然に出来ると思います。
特に精神の状態がつぶさに部屋に現れると思います。
このごろ部屋まともだなと思えたら精神も安定していることが多いようです。
もっともそれはもともとは平均的な綺麗さだったことが条件ですが。

そう考えるとゴミ屋敷は皆さん何かに病んでいると思われますね。

ところでひとつ質問があります。
浜野ゆり様というお名前はどのようなルーツをたどってつけられたお名前なのですか?
ぜひ教えてください。

書いた人 おお母 : 2008年02月28日 23:09